用語辞書
あいしーめんきょ
IC免許
偽造防止やプライバシー保護、手続きの円滑化などを目的として、 埋め込まれたICチップに情報を記録した運転免許証のこと。2007年1月より東京、茨城、埼玉、兵庫、島根の5つの都県において発行が開始されました。他府県も随時適用予定となっています。
関連記事:
参考文献:
関連サイト:
投稿者:admin 投稿日:2013年1月10日() 閲覧回数:1772